2012年8月16日木曜日

バランスド・スコアカード

バランススコアカード
 バランススコアカードの概要について書いていきたいと思ってます。
以前、バランススコアカードに関わり見事失敗しました。反省の意味をこめて書いてみたいと思っております。
BSC導入にはかなりの手間がかかり、取っ付きにくいものですが、企業が成長していくには、欠かせないツールでしょう。

バランススコアカードを理解いただくために、現状行われている利益管理の手法をのべます。まず、現在多くの企業で行われている利益管理の手法は予算制度と長期計画ですが、長期計画は投資案件に優先順位があるだけで大きな違いはありません。期間は違いますが、長期計画を現在の延長上で計画を決める限りにおいては全く同じでしょう。

次に大まかな予算制度を述べてみます。バランススコアカードとの違いを理解していただきたいと思います。

(予算制度)
 (1)年度予算の作成時に行われることは、次のとおりでしょう。
   ① 販売計画をたてる
     イ、実績数量・単価を基礎として、既存品の売上を算出
     ロ、新商品を市場に出す場合、見込みの中位数又は悲観値で初年度売上を見込む。
   ⑩ 経費削減を実施する場合は、ほぼ一律に部署ごと公平に削減する。
   ③ 設備投資は、個別に採算計算をするが、計画におりこまれた売上及びコストと必ずしもリンク     しない。
 (2)その後、毎月予算と実績の差異分析を行い、利益変動の原因を明らかにし、課題解決に努力する。
(バランススコアカード)
 (1)企業の将来像(ビジョン)に合わせて、次の戦略目標を設定する。
   ① 顧客の創造(売り上げ)
      既存顧客への新しいサービスの提供
      新規開発商品の市場への投入
   ② 業務プロセスの改善
      顧客の創造に合わせた業務プロセスの改善
   ③ 人材の育成・情報システムの改善
      顧客の創造・プロセスの改善に対応する人材の育成、情報システムの構築
  これらの項目の設定は、
    1、それぞれ成功要因を探し、
    2、それの業績評価指標を探し
    3、業績評価指標は過去指標になるので、対応する先行指標を設定する。
    4、初年度は年度予算に織り込み、進捗管理を行う。
 (2)戦略目標、業績評価指標、先行指標は、カードに書き込み、
    四半期または半期ごとに業績評価指標の適合性を検討・改定する。
 
      さらに、戦略目標の設定は、 全部署が参加して行う。
  利益目標だけでなく、業務プロセス、人材の育成もその目標に取り込んでバランスさせて会社経営を   行うものです。   取り掛かりは、限定された部署で行う方がなじみやすいと思われます。
  次回から取り組み方を述べていきます。
バランスド・スコアカード:内川貞雄税理士事務所